2012/04/09
23:15:41
さて、メトロポリタン美術館を出た後は、
前述のようにグッゲンハイムに行かず(行けず)
セントラルパークを横切ってダコタハウスに行くことにした。

池沿いの遊歩道では
こないだのBrooklyn Museumに続き、ここでもけっこう桜が咲いてきていて
また不思議な感覚だった。
同じように池の脇に咲く桜でも
多摩川沿いや井の頭公園で見るのとはまた風情が違う。
当たり前か。
しかしまたそれぞれ良い。

ダコタハウス。
余談ですが、英語では[The Dakota、Dakota Apartments] とか言うそう。
何故日本語では「ダコタハウス」なのかよくわかりまへん。
そして、ほど近くのセントラルパーク内
「STRAWBERRY FIELDS」の「IMAGINE」碑を拝んで帰宿。

最終日には
そういやNYスタイルのPizzaをまだ食べてなかったなということで
ホテル近くのLittle Italyを歩き適当に美味そうな店に入り
カラマリやらパスタやら、そして念願のごっついピザやらをたらふく食す。
あ、もちろん
ちゃんと「ピッツァ」って言いましたよ!
※サンドウィッチマン風に。
まあそんなこんなで長めの
旅行記になりましたが
じつに充実した楽しい滞在でした。
なんだかまさしくバカンスの日記でしかないようになってますがw
もちろん、仕事(ライブ)もちゃんとブイブイこなしてきましたよ。
そっちもまた実に楽しかった!
ここでは触れないけれども。
プライベート日記とゆうことで。
ではまた。
前述のようにグッゲンハイムに行かず(行けず)
セントラルパークを横切ってダコタハウスに行くことにした。


池沿いの遊歩道では
こないだのBrooklyn Museumに続き、ここでもけっこう桜が咲いてきていて
また不思議な感覚だった。
同じように池の脇に咲く桜でも
多摩川沿いや井の頭公園で見るのとはまた風情が違う。
当たり前か。
しかしまたそれぞれ良い。


ダコタハウス。
余談ですが、英語では[The Dakota、Dakota Apartments] とか言うそう。
何故日本語では「ダコタハウス」なのかよくわかりまへん。
そして、ほど近くのセントラルパーク内
「STRAWBERRY FIELDS」の「IMAGINE」碑を拝んで帰宿。


最終日には
そういやNYスタイルのPizzaをまだ食べてなかったなということで
ホテル近くのLittle Italyを歩き適当に美味そうな店に入り
カラマリやらパスタやら、そして念願のごっついピザやらをたらふく食す。
あ、もちろん
ちゃんと「ピッツァ」って言いましたよ!
※サンドウィッチマン風に。
まあそんなこんなで長めの
旅行記になりましたが
じつに充実した楽しい滞在でした。
なんだかまさしくバカンスの日記でしかないようになってますがw
もちろん、仕事(ライブ)もちゃんとブイブイこなしてきましたよ。
そっちもまた実に楽しかった!
ここでは触れないけれども。
プライベート日記とゆうことで。
ではまた。
- 関連記事
-
- ジャンクな酒 in America (2012/04/14)
- New York Days #3 (2012/04/09)
- New York Days #2 (2012/04/09)
スポンサーサイト
コメント
Pizzaにフリット…そこに意識が(笑)
花より団子…と言うより
今回はきちんとお花見出来なさそうです
葉桜でお弁当持ってこようかしら(笑)
あ。その前に22日があるわ ̄m ̄ ふふ
花より団子…と言うより
今回はきちんとお花見出来なさそうです
葉桜でお弁当持ってこようかしら(笑)
あ。その前に22日があるわ ̄m ̄ ふふ
コメントの投稿
トラックバック
レポートお疲れ様です。
一足早いサクラかぁ、
今はもう日本も満開だけど、
花見の予定は…ありません。
ピザのお味はいかがでしたか?