2012/03/05
13:32:50
おととい、3月3日は『第45回かわさき市美術展』の最終日。

表彰式に出席してきました。

表彰式に出席してきました。
しかし、なんと若干遅刻してしまうという失態をおかし、
あげくよりによって用意されていた座席は真ん中の一番前とゆう
超絶目立つ登場になってしまいましたが、
ともあれ無事、市長さんから直々に賞状をいただきました。

表彰式なんて、たぶん中学以来のことで久方ぶりに緊張もし
やはりこういったお堅い雰囲気は苦手だなあと思いながらも
晴れ舞台で表彰されるのは嬉しいことに違いなく、
この半生まれにみる感悦至極でございます。

下のは、この日とは別に訪れた時に
我が愚作品と撮ってもらった写真。

タイトル:『すぐそこの遠い絆』
サイズ :F100号(1303×1620mm)
素材 :Acrylic on canvas
今年は、年始からけっこう多忙のため出展しない予定だったのですが
〆切一週間前くらいに、ぽっかり時間ができたのでどうしようか迷ったあげく
奮起して衝動とともに描きはじめ、気づけばキャンヴァスの下で眠っていたというような数日ののち
配送屋さんが来る一時間前にようやく仕上がり、乾燥ままならないままの搬入となった次第でしたが
そんな諸々がかえって勢いや力強さを生々しく反映していたのか
結果的にすばらしいことになり、うれしいかぎりです。
審査員の方々に拝謝。
来年も、さらなる上の、特選か最優秀を目指し
応募してみたいと思います。
まだ川崎市内に住んでいれば…。
というのは引っ越し(都内に?)するかもしれないからですが、
いろいろと大きな公募展があることだし
何処であろうと、より大きな高い段階へ昇れるよう精進していく所存です。
とはいっても、
今年は音楽活動が超絶多忙になりそうなので
どこか暇とタイミングが合えば挑戦しようと思います。
ではまた。
あげくよりによって用意されていた座席は真ん中の一番前とゆう
超絶目立つ登場になってしまいましたが、
ともあれ無事、市長さんから直々に賞状をいただきました。

表彰式なんて、たぶん中学以来のことで久方ぶりに緊張もし
やはりこういったお堅い雰囲気は苦手だなあと思いながらも
晴れ舞台で表彰されるのは嬉しいことに違いなく、
この半生まれにみる感悦至極でございます。

下のは、この日とは別に訪れた時に
我が愚作品と撮ってもらった写真。

タイトル:『すぐそこの遠い絆』
サイズ :F100号(1303×1620mm)
素材 :Acrylic on canvas
今年は、年始からけっこう多忙のため出展しない予定だったのですが
〆切一週間前くらいに、ぽっかり時間ができたのでどうしようか迷ったあげく
奮起して衝動とともに描きはじめ、気づけばキャンヴァスの下で眠っていたというような数日ののち
配送屋さんが来る一時間前にようやく仕上がり、乾燥ままならないままの搬入となった次第でしたが
そんな諸々がかえって勢いや力強さを生々しく反映していたのか
結果的にすばらしいことになり、うれしいかぎりです。
審査員の方々に拝謝。
来年も、さらなる上の、特選か最優秀を目指し
応募してみたいと思います。
まだ川崎市内に住んでいれば…。
というのは引っ越し(都内に?)するかもしれないからですが、
いろいろと大きな公募展があることだし
何処であろうと、より大きな高い段階へ昇れるよう精進していく所存です。
とはいっても、
今年は音楽活動が超絶多忙になりそうなので
どこか暇とタイミングが合えば挑戦しようと思います。
ではまた。
- 関連記事
-
- 【すぐそこの遠い絆】解説に添えて (2012/03/11)
- 表彰式 (2012/03/05)
- 鑑賞について(2) (2011/06/13)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック