2015/02/24
13:32:35
昨日、たろさん邸へお邪魔。
川崎の岡本太郎美術館には、
以前、近所に住んでいたこともあり
年間パスポートを作るくらい
けっこうな回数行ってたけど
青山のアトリエ兼住居だったここは
なにげに初めてなのです。
写真撮影可だったので、
いろいろと撮らせてもらった。
アトリエに
うお〜〜ッ。感動!

エネルギーに満ちあふれてた。
ぞくぞくときた。
ピアノさわってみたかったけど
もちろんNG(笑)
庭も楽しい感じ。

なんだか燃えてきた。
がんばろ。
ではまた。
===============
エッセイ集 各99円で絶賛発売中
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『奇人たちの黄昏れ ~都会の隅の見聞録~』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OY64JI0
『不器用な真実 ~なんでこうなるかな日記~』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00P7JZ1XK
『生乾きの日々 ~迷走と平熱の狭間で~』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PLBC7OU
川崎の岡本太郎美術館には、
以前、近所に住んでいたこともあり
年間パスポートを作るくらい
けっこうな回数行ってたけど
青山のアトリエ兼住居だったここは
なにげに初めてなのです。

写真撮影可だったので、
いろいろと撮らせてもらった。
アトリエに
うお〜〜ッ。感動!


エネルギーに満ちあふれてた。
ぞくぞくときた。


ピアノさわってみたかったけど
もちろんNG(笑)


庭も楽しい感じ。



なんだか燃えてきた。
がんばろ。
ではまた。
===============
エッセイ集 各99円で絶賛発売中
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『奇人たちの黄昏れ ~都会の隅の見聞録~』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OY64JI0
『不器用な真実 ~なんでこうなるかな日記~』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00P7JZ1XK
『生乾きの日々 ~迷走と平熱の狭間で~』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PLBC7OU
- 関連記事
-
- インプットもろもろ (2015/04/03)
- 初、岡本太郎記念館へ (2015/02/24)
- 初、歌舞伎鑑賞 @国立劇場 (2014/11/26)
スポンサーサイト
コメント
emikoさん
> パートナーと二人でピアノの側にいた写真が印象深くて記憶に残っていました。
岡本敏子さんとですかねー。
>
> 写真でも魅入ってしまう
> なんとも言えない曲線。
> 一日見てても飽きないんだろうなぁ…
住みたくなりました。
岡本敏子さんとですかねー。
>
> 写真でも魅入ってしまう
> なんとも言えない曲線。
> 一日見てても飽きないんだろうなぁ…
住みたくなりました。
寺澤晋吾(5°)│URL│2015/02/27(Fri)00:48:22│
編集
コメントの投稿
トラックバック
パートナーと二人でピアノの側にいた写真が印象深くて記憶に残っていました。
青山だったんですね。
写真でも魅入ってしまう
なんとも言えない曲線。
一日見てても飽きないんだろうなぁ…
花粉症シーズンが落ち着いたら行ってみたいと思います。