2013/10/18
18:47:10
行ってきました。
おとといのことだけどw
リアルタイムで書けなくてスンマソ。

ちょうど台風が酷かった夜中の
明けた午前のことです。
会場の国立新美術館のサイトを観たら
台風のため臨時閉館になる可能性もあったらしいけど
通常営業するとのことで。
我がアトリエは、都心の某雑居ビルの一室にあるんですが
そこに行きがてらチャリでふらりと。
涼しくなったとはいえ、
さすがにけっこう汗だくで辿りつき
会場の空調に冷やされながら
快適に鑑賞させてもらいました。
ポップアートの作品は、
昔から何かと観る機会はあったけど、
ここまで、大量にポップアート三昧なのは初めて。
かなり満腹となりました。
ウォーホルもラウシェンバーグもジョーンズも
代表作を数点しか知らなかったけど
知らなかった面にもたくさん触れられて
充実したひとときでした。
その後、同じ会場でゴッホだとか印象派だとかの
展覧会もやってたけど、
すでに気分は満腹だったので
チケットだけ買って次回また時間できた時に
行くことにしました。
これもまた楽しみです。
ではまた。
おとといのことだけどw
リアルタイムで書けなくてスンマソ。

ちょうど台風が酷かった夜中の
明けた午前のことです。
会場の国立新美術館のサイトを観たら
台風のため臨時閉館になる可能性もあったらしいけど
通常営業するとのことで。
我がアトリエは、都心の某雑居ビルの一室にあるんですが
そこに行きがてらチャリでふらりと。
涼しくなったとはいえ、
さすがにけっこう汗だくで辿りつき
会場の空調に冷やされながら
快適に鑑賞させてもらいました。
ポップアートの作品は、
昔から何かと観る機会はあったけど、
ここまで、大量にポップアート三昧なのは初めて。
かなり満腹となりました。
ウォーホルもラウシェンバーグもジョーンズも
代表作を数点しか知らなかったけど
知らなかった面にもたくさん触れられて
充実したひとときでした。
その後、同じ会場でゴッホだとか印象派だとかの
展覧会もやってたけど、
すでに気分は満腹だったので
チケットだけ買って次回また時間できた時に
行くことにしました。
これもまた楽しみです。
ではまた。
- 関連記事
-
- クリスマス あるいは無念の展覧会 (2013/12/27)
- アメリカン・ポップアート展 (2013/10/18)
- ホーチミンあるいはベーコン様 (2013/05/25)
スポンサーサイト
コメント
美術館は…
とんと御無沙汰です。
POPはそれこそ、ウォーホールくらいしか知らない…。
どちらかと言うと印象、写実とかの方なんで…まぁ、それも怪しいけどw
とりあえずは、見て引き込まれるようなのが好きですね。
引かれればなんでもあり♪
POPはそれこそ、ウォーホールくらいしか知らない…。
どちらかと言うと印象、写実とかの方なんで…まぁ、それも怪しいけどw
とりあえずは、見て引き込まれるようなのが好きですね。
引かれればなんでもあり♪
Coo│URL│2013/10/19(Sat)02:24:56│
編集
Re: 秋ですね
> 上野をプラプラとしてこようかと。
上野あたりいいですね。
岩崎邸や不忍池なども。
>
> 食欲から上手に芸術かスポーツに移行しないと
> 冬眠するクマになりそうなので
芸術はあまりカロリー消費しないんじゃないのかな、とw
上野あたりいいですね。
岩崎邸や不忍池なども。
>
> 食欲から上手に芸術かスポーツに移行しないと
> 冬眠するクマになりそうなので
芸術はあまりカロリー消費しないんじゃないのかな、とw
寺澤晋吾│URL│2013/10/29(Tue)15:26:41│
編集
Re: 美術館は…
> とりあえずは、見て引き込まれるようなのが好きですね。
> 引かれればなんでもあり♪
僕もそういう信条ですね。
ジャンルに隔たりなく、上手い下手も関係なく
心を動かされるものが。
> 引かれればなんでもあり♪
僕もそういう信条ですね。
ジャンルに隔たりなく、上手い下手も関係なく
心を動かされるものが。
寺澤晋吾│URL│2013/10/29(Tue)15:31:22│
編集
コメントの投稿
トラックバック
アメリカンポップアート展終了には
間に合わないので
上野をプラプラとしてこようかと。
美術館だけでなく
動物園にハシビロコウを観に行って
ボーっとするのが好きなんですが
最近そこまで時間を自由に使えないので
気合いを入れて洛中洛外図見てきます!
食欲から上手に芸術かスポーツに移行しないと
冬眠するクマになりそうなので
アブナイあぶない(;゜(エ)゜)