2017/02/23
10:11:20
こないだの個展では、既存の作品と新作はおよそ半々でしたが、
その新作たちがこちらです。(11作品)

title : 『NACHI #2』(於 那智の滝、和歌山県那智勝浦町)
size : M8(273×160mm)
acrylic on canvas, 2017

title : DOROKYOU#1(於 瀞峡、吉野熊野国立公園)
size:F8 (380×455mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : KODOU#4 (於 熊野古道、大門坂)
size:F3 (220×273mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : KODOU#5 (於 熊野古道、大門坂)
size:F8 (380×455mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ROCKs#1(於 橋杭岩、和歌山県串本町)
size:M8 (273×455mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : 森 (forest)
size:F3 (220×273mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : Winter dream
size:F3 (220×273mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : とり
size:F0 (140×160mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ぺんぎん
size:F0 (160×140mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ロックなにわとり
size:F0 (160×140mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ふくろう
size:F0 (140×160mm)
Acrylic on canvas, 2017
その新作たちがこちらです。(11作品)

title : 『NACHI #2』(於 那智の滝、和歌山県那智勝浦町)
size : M8(273×160mm)
acrylic on canvas, 2017

title : DOROKYOU#1(於 瀞峡、吉野熊野国立公園)
size:F8 (380×455mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : KODOU#4 (於 熊野古道、大門坂)
size:F3 (220×273mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : KODOU#5 (於 熊野古道、大門坂)
size:F8 (380×455mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ROCKs#1(於 橋杭岩、和歌山県串本町)
size:M8 (273×455mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : 森 (forest)
size:F3 (220×273mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : Winter dream
size:F3 (220×273mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : とり
size:F0 (140×160mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ぺんぎん
size:F0 (160×140mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ロックなにわとり
size:F0 (160×140mm)
Acrylic on canvas, 2017

title : ふくろう
size:F0 (140×160mm)
Acrylic on canvas, 2017
スポンサーサイト
2017/02/16
22:28:57
こちらでは年明けにDM画像で告知したのみになってましたが、おととい個展が終了しました。
忙しいなか、寒いなか、あるいは遠方からもはるばると、お越しくださった皆さんありがとうございます。
自分のInstagramから拝借して、展示風景動画をこちらにも載せておきます。
その他、写真。






昨日までの約1週間あっという間でした。
新作たちのいくつかはまた巣立ってゆき、グッズも好評で、お陰様で盛況のうちに閉展となりました。



名残惜しみながら解体し、空っぽのギャラリー。どっと疲れがきました。
展示した新作たちはまた改めて画像アップします。
パーティーでのアコギインスト&弾き語りは、久々の人前、そして初めての独りっきりでの生演奏ということで緊張しましたが、それも出だしだけでその後は気持ちよく楽しめました。またやりたい。
個展は次いつになるかはわかりませんが、
ますます磨きをかけた作品群でお披露目できるよう精進して参ります。
また何か決まったら告知させてもらいますね。
よろしくお願いします。
PS:昨日はゆっくりするつもりがバーを3軒ハシゴしてしまい、
今日こそはのんびりと文藝春秋なんぞを買って芥川賞受賞作と選評を読んだりしてくつろいでました。
ではまた。
忙しいなか、寒いなか、あるいは遠方からもはるばると、お越しくださった皆さんありがとうございます。
自分のInstagramから拝借して、展示風景動画をこちらにも載せておきます。
その他、写真。






昨日までの約1週間あっという間でした。
新作たちのいくつかはまた巣立ってゆき、グッズも好評で、お陰様で盛況のうちに閉展となりました。



名残惜しみながら解体し、空っぽのギャラリー。どっと疲れがきました。
展示した新作たちはまた改めて画像アップします。
パーティーでのアコギインスト&弾き語りは、久々の人前、そして初めての独りっきりでの生演奏ということで緊張しましたが、それも出だしだけでその後は気持ちよく楽しめました。またやりたい。
個展は次いつになるかはわかりませんが、
ますます磨きをかけた作品群でお披露目できるよう精進して参ります。
また何か決まったら告知させてもらいますね。
よろしくお願いします。
PS:昨日はゆっくりするつもりがバーを3軒ハシゴしてしまい、
今日こそはのんびりと文藝春秋なんぞを買って芥川賞受賞作と選評を読んだりしてくつろいでました。
ではまた。